新体制発表記者会見、そしてサポーターコミュニケーションが行われましたが、
新しいユニフォームの事も含めてオフィシャルの方にまだ何も出てきてないので、
それに関してはまた後日。
トップチームのリストだけはこそっと更新してありましたね。
【トップチーム】 No.1 GK 岡本 昌弘 1983.05.17 B型 187cm/79kg 千葉県 No.2 No.3 DF 竹内 彬 1983.06.18 O型 180cm/71kg 神奈川県 No.4 DF 青木 良太 1984.08.19 AB型 182cm/74kg 大阪府 No.5 DF 山口 智 1978.04.17 A型 178cm/74kg 高知県 No.6 MF 田中 佑昌 1986.02.03 A型 176cm/74kg 福岡県 No.7 MF 佐藤 勇人 1982.03.12 A型 170cm/64kg 埼玉県 No.8 MF 伊藤 大介 1987.04.18 AB型 169cm/60kg 千葉県 No.9 FW 深井 正樹 1980.09.13 B型 161cm/60kg 山梨県 No.10 MF 兵働 昭弘 1982.05.12 O型 180cm/72kg 千葉県 No.11 MF 米倉 恒貴 1988.05.17 A型 176cm/69kg 千葉県 No.12 サポーター No.13 MF 山口 慶 1983.06.11 B型 172cm/68kg 京都府 No.14 FW 大塚 翔平 1990.04.11 A型 179cm/69kg 大阪府 No.15 DF 大岩 一貴 1989.08.17 B型 182cm/77kg 愛知県 No.16 MF 佐藤 健太郎 1984.08.14 B型 177cm/70kg 三重県 No.17 GK 櫛野 亮 1979.03.03 A型 185cm/76kg 熊本県 No.18 FW 戸島 章 1991.10.04 O型 191cm/78kg 宮城県 No.19 DF 渡邊 圭二 1985.01.28 B型 174cm/69kg 静岡県 No.20 DF キム ヒョヌン 1991.04.30 O型 184cm/74kg 韓国 No.21 GK 大久保 択生 1989.09.18 A型 190cm/90kg 東京都 No.22 No.23 MF ナム スンウ 1992.02.18 O型 177cm/70kg 韓国 No.24 DF 藤本 修司 1988.04.10 A型 178cm/70kg 大阪府 No.25 MF 佐藤 祥 1993.07.22 O型 173cm/68kg 千葉県 No.26 MF 井出 遥也 1994.03.25 O型 170cm/53kg 千葉県 No.27 No.28 MF 町田 也真人 1989.12.19 A型 166cm/54kg 埼玉県 No.29 DF 栗山 直樹 1990.12.08 B型 178cm/75kg 静岡県 No.30 No.31 GK 碓井 健平 1987.05.15 A型 181cm/75kg 千葉県 No.32 No.33 DF 高橋 峻希 1990.05.04 A型 169cm/68kg 埼玉県 No.39 MF 谷澤 達也 1984.10.03 A型 175cm/75kg 静岡県 【コーチングスタッフ】 監 督 鈴木 淳 1961.08.17 宮城県 コーチ 江尻 篤彦 1967.07.12 静岡県 GKコーチ 藤原 寿徳 1970.04.26 岩手県 コンディショニングコーチ 大塚 俊介 1982.05.07 北海道
背番号にかなり動きがありましたね。
何と言ってもこの日完全移籍が発表された兵さん。
王様らしく10番を背負う事になりました。
也真人かなとも思ったけど、今のジェフなら兵さんが一番ふさわしいですね。
そしてユースケが6番、大ちゃんが8番。(正直この2人逆かな~とも思ったけど)
完全移籍した翔平は14番で大岩が15番。 渡邊が19番なのはなんとなく村井を思い出させます。
そしてジェフのエースナンバーである18番を背負うのは戸島でしたね。
現段階でFW登録は3人しかいないので、戸島にかかる期待は本当に大きいです。
戸島、昨年より3cm身長が伸びてるんですよね。 なんと191cm。
190cm台というだけでも迫力感じますし、本当に頑張ってほしいですね。
新加入の栗山は期待の29番。 ヤザーは39番のままなんだ(笑)。
気になってたのが背番号2。
ジェフにとってエースケさんと坂本隊長が背負ってたとても大切な背番号なんですけど、
そこにふさわしい選手があらわれるまで空けといて欲しいなとは思ってました。
今回まだ空席ですけど、やっぱりフロントの人たちも分かってくれてたのかな。
大岩に期待したいんですけど、まだちょっと早いかなと。
ミスタージェフにふさわしい選手が出てきてくれるのをじっくり待ちたいですね。
あと新外国人ですが、新体制発表会で補強の話を進めてるという事は認めてたみたいですね。
とにかくFWが少ないので、力のある選手を獲得してほしいですね。
じゃないと今シーズン本当に苦しくなります。
さぁ、2013年シーズンがスタートしました。
J2ももう4年目。 ジェフが強くなることを祈りながら開幕まで見守って行こうと思います。
今年こそ最後に笑うためにね。
頼んだよ、ジェフユナイテッド!