オシムジェフレジェンドユニフォームが届きました。
年末に立さんのサイン入りGKユニフォームが届いていたので2着目。
注文した後にオークションやるとは思ってなかったので(苦笑)。
でも黄色と紺のカラーのユニフォーム、懐かしいですね。
思い出がたくさん詰まった組み合わせのユニフォームです。
hummelはこういうサポーターが喜ぶ事をやってくれるからありがたいです。
欲を言えば背番号欲しかったですね。
オシムジェフレジェンドユニフォームが届きました。
年末に立さんのサイン入りGKユニフォームが届いていたので2着目。
注文した後にオークションやるとは思ってなかったので(苦笑)。
でも黄色と紺のカラーのユニフォーム、懐かしいですね。
思い出がたくさん詰まった組み合わせのユニフォームです。
hummelはこういうサポーターが喜ぶ事をやってくれるからありがたいです。
欲を言えば背番号欲しかったですね。
中国からジェフへ復帰したサウダーニャでしたが、アゼルバイジャンのネフチ・バクーへ期限付き移籍すると発表がありました。
https://jefunited.co.jp/news/detail/1208
今年最初のオフィシャルのニュースはサウダーニャの復帰だったんですけどね。
新体制発表した後でチームを離れるのはなかなか複雑な気持ちに襲われます。
でもサウダーニャには頑張って欲しいですよ。
中国でも彼らしいプレーを見せてくれていたので、新天地でも暴れてほしいです。
笑顔を待ってます。
しかしサウダーニャが去った事でジェフは外国籍者がいなくなってしまいましたね。
キックオフミーティングでは鈴木GMは外国籍選手の補強は無いと言っていました。
小林監督の下、日本人力でどこまで行けるか見届けたいと思います。
昇格してもらわないと困るけど。
2023シーズンのJ2のスケジュールが発表となりました。
https://jefunited.co.jp/news/detail/1195
開幕戦は既に発表があった通りアウェイにてV・ファーレン長崎戦です。
ずーっとスケジュール見て思ったのですが、九州での試合が前半どころか序盤に偏り過ぎてます。
第5節 3月19日(日) 大分トリニータ戦
第11節 4月21日(金) ロアッソ熊本戦
更には頑張れば行けない事もないレノファ山口FC選は第13節、5月3日(水)です。
今シーズン、楽しい時はあっという間に終わりそうです。
そんな事より勝ち続けてくれれば何も言いません。5連勝、8連勝、10連勝を期待します。
最後にみんなで喜び合いましょう。
川又堅碁の契約満了が発表されました。
https://jefunited.co.jp/news/detail/1134
怪我に苦しんでしまった3シーズンとなってしまいました。
得点力不足に苦しむチームの中で本人が一番悔しいでしょう。
昨シーズン、アウェイ熊本戦で出て来てくれた時は復活を期待したのですが、選手層の乏しさから無理しての出場だったんですね。
若い選手の多いジェフなのでまだまだ背中で伝えてほしかったです。
復活した侍を見てみたかった。
次のチームでの活躍を期待しています。
【契約更新】
MF 見木友哉
MF 髙橋壱晟
FW 高木俊幸
DF 新井一耀
DF 鈴木大輔
MF 熊谷アンドリュー
FW ブワニカ啓太
MF 福満隆貴
MF 小林祐介
MF 風間宏矢
MF 末吉塁
DF 佐々木翔悟
GK 松原颯汰
DF 西久保駿介
MF 田口泰士
DF 米倉恒貴
GK 鈴木椋大
GK 新井章大
MF 篠原友哉
【期限付き移籍延長】
DF 田邉秀斗
『THE FIRST SLAM DUNK』を見てきました。
SLAM DUNKは中学、高校時代にジャンプで読んでたドンピシャのマンガ。
単行本も完全版を全巻持ってます。
映画化と聞き予告映像を見た時はクォリティー低いかな?と思ってしまいましたが、今日見てみてそんな不安はぶっ飛ばされました。
感想は『涙が出るほど良かった』です。
スポーツ見て泣ける人なら泣けると思います。
予告映像でも対戦相手とかストーリーとか一切触れられてないので書きませんが(桜木が坊主になった以降くらい)、それでも原作読んだ事ある人なら試合展開分かっているのにも関わらず胸が熱くなります。
思わずこぶしを握って心の中で『ヨシッ!』て思いカッコよすぎて涙が出ました。
半分くらいが涙ホロホロだったかもしれません。
10-FEETの第ゼロ感も良いタイミングでかかるので鳥肌立つわ。
イントロが大好物です。
最初にクォリティー低いかなと書きましたが、アニメーションの手法が3Dだった為、TV版とのギャップを感じたのかもしれません。
でもさすが3D。バスケットのスピード感、テクニック、迫力抜群でした。
これはセル画では出せません。
もちろんカッコ良さも抜群です。
原作読んだ人なら気付くシーンも散りばめられているので、その辺も思わずニヤリとしてしまいますね。
見終わったときはオリンピックとかスポーツの名シーンを見終わったような充実した感覚。
本当に良い映画でした。
SECOND、THIRDとか続いてくれるのであれば楽しみに待ちます。